幼稚園で食育授業と子供達と100人クッキング!

日本幼児食協会 代表理事
baby’sSOPHIA 代表
小出みなこです

 

【幼稚園で食育授業★】

 

 

11月中旬になりますが、幼稚園で食育授業に行ってまいりました。
今回は年少さんに食具の授業をしました。
持ち方や使い方をちゃんと聞いて、実際に食べ物を使ってチャレンジ!
みんな真剣!
子供のやる気スイッチがたくさん引き出せたと思います!
イキイキした笑顔がみんな可愛かったラブラブ
そして次の日はJA三河主催のイベントに参加させてもらいました。
子供100人クッキング体験!
包丁で切る〜盛り付けまで全て子供たちで体験してもらいました^_^
参加したのは3歳くらいから小学校の子供まで年齢は様々。
初めて包丁を持つ子も、やっていくうちにどんどん笑顔になってくれて嬉しかったです。
あっという間の時間で、いつの間にか100人超えてました!
子供一人ひとり個性があるから教える方もやりがいがあります。
お家でぜひお手伝いしながら、今日の体験を思い出してもらえたら嬉しいです!
私もとても楽しかったです!
ありがとうございました!
来年から
ベル〜3歳から通える子ども料理教室〜
mogmo kids cooking開講します!
ベル前回大好評だった
プロの料理人さんから習う
mogmocooking教室 第2回目開催決定!
その他にもイベントや講座が盛りだくさん。
詳しい事は下矢印
順番に告知スタートしていきますね!
カテゴリー: Blog

【幼稚園で食育授業】食を通じて子供は元気になる!

日本幼児食協会 代表理事
baby’sSOPHIA 代表
小出みなこです

 

あまりのバタバタさにブログが追いついてないです!

 

でも伝えたいことたくさんあるから、
ちゃんと読んでほしいです♡
先週のお話になりますが、、、
久しぶりに幼稚園の食育授業に参加させて頂きました。
今回は年長、年中さん向けに出汁の種類や芋の種類の話、クイズしながら実際に楽しくお料理もしてもらいました。
だしの授業
お芋の授業
子供たちのイキイキした笑顔にこちらもパワーをもらいました!
やっぱり食育授業は楽しいし、必要なことです。もっと色々な幼稚園で増えるといいな。。。
そんな思いをまた実現するために、協会は行動していきたいと思います。
カテゴリー: Blog

【家庭で出る食品ロスは何トン?】野菜の皮捨ててないですか!?

【未来のために食品ロスを真剣に考えよう!】 

★あいちエコ食スタイル研修会★

愛知県主催の食品ロス問題について研修を受けてきました。

★「食育と食品ロス」について愛知工業大学経営学部教授の小林富雄先生

ドギーバッグ普及委員会名古屋の会長でもあります。

ドギーバッグは飲食店で普及していくことが今後の課題だと仰っていました。

★「野菜まるごと栄養学」について至学館大学栄養科学科准教授伊藤正江先生

食品ロスと聞くと目をそらしがちですが、、、。

日本や世界における食品ロスの講義を聞いてきました。世界では食品ロスの取り組みが積極的にすでに行われているが、日本は企業がリサイクルとしてしか食品ロス問題は行っていないという現実。

日本では年間621万トンの食品廃棄物が出るそうです。また家庭で出る食品廃棄物だけ見ても282万トンもあるそうです、、、。

数字を聞くとびっくりしますね。

今回は食品ロスの現状以外にも、家庭での食品ロスを身近にどう解決していくかを、分かりやすく教えて頂きました。

例えば野菜は食べるだけでなく他にも使い方があるということ。

その他、野菜を無駄にしない切り方、コンロの使い方、皮の活用術、同時調理の方法、、。

お母さんたちにたくさん伝えたい内容でした。

食品ロスについても幼稚園や保育園の食育に子供向けのカリキュラムを取り入れていこうと思いました。

また、たくさんの内容をみなさんにもフィードバックできたらと思います!

日本幼児食協会

小出みなこ

http://youjishoku-kyoukai.com

カテゴリー: Blog